ソフトに死んでいる 兼業主婦は 発光体

あえて抵抗せず子育て中。最近は自己満足な絵をかいています。

夫と育メンと育メンじゃない人

夫はほどほどの育メンである。

 

もともとが私より子供好きで、私達夫婦に子供が授かる事を私より期待し、不妊治療にも私より積極的だった。(これで全然育メンじゃなかったら実家帰ってたと思う)

 

夫の職場には男性の育休制度はあるものの実際使ってるのは本社のグローバル関係の部署の外国人社員くらいらしく、地方支社では皆無。支社長が「子供なんてほっときゃ育つ」なんて平気で公言するタイプらしく育休なんて言い出せない雰囲気らしい。

しかし、夫の周りには育メンパパは多いようだ。子育てについて踏み込んだ話が出来る人が多いらしい。残業も割と管理されてる職場だからかもしれないなあ。

 

そんな夫を持ったおかげで、子育ての理想と現実を夫婦で実感し助け合えているので私は今のところ夫に対して不満もないし恵まれているほうなのかなと思います。

 

休日の外出の殆どは夫が息子を抱っこし、授乳以外は夫がやってます。ってもオムツ交換くらいだけど。

ほとんどは授乳室のある、いわゆる「ベビールーム」でオムツ交換は済ますけど、ない場所では三人で多目的トイレに入ったり、夫だけオムツ交換できるトイレに入ったりする。(所によっては女子トイレにしかおむつ交換台がなかったりするけど…)

 

とある週末。

某ショッピングモールにて、ベビールームから一番遠い所で息子がぐずりだし、息子からはンコの臭いがほんのり。

夫が近くの男子トイレへオムツ交換しに入っていった。私はトイレ前のベンチに座る。

 

暫し待っていると、男の子3人(上小学校低学年、下幼稚園くらい)連れた男性がトイレから出てきて隣のベンチに座っている女性のもとへ。

「赤ちゃんいた!」

とその男性が女性に少し興奮気味で言う。

奥さんは。へーぇ。と流しながら子供たちの服を整えていた。

「まだ小さくてさあ、お父さんがオムツかえてたよー、やだなあ」

奥さんは黙ってた。

 

私もしばしフリーズ。

 

その家族が去って夫が息子抱えてトイレから出てきた。

私はさっきまでの出来事を夫に言おうかどうしようか迷ってたら

 

「オムツ変えてたらさー、『オムツ台なんてここにあったんだ!』って言われた」

と夫。

もしかして、3人子供連れてた?と聞くとそうだと言う。

なのでさっきまでの話を夫にすると。

「子供3人もいて、今まで奥さんに全部任せてたのかな。奥さん凄いな…。そういう神経分からんわ」

と夫。

 

まあ、男性も入ってもいいベビールームでも手前で待ってて入ってこないお父さんもたまに見るし、一緒に入ってきてもオムツかえてるお母さんをうしろでそっと見守ってるお父さんもいるし、見もしないでケータイ弄ってるお父さんもいる。

 

でも、そんな家族ばっかり見てるわけじゃない。

上記の男女逆もよく見る。

お母さんが買い物してるのをお父さんが子供も抱っこして待ってるのもよく見る。

 

全然子育てに介入してないように見えても、実際それを奥さんが望んでるかもしれないしね。

「あなたは何もしなくていい!(子育て家事に関して)」って旦那さんに言ってる人もいるくらいだし。

 

うちはうち、よそはよそなんだよね。

育メンって言葉自体あるって事は、育児をしない男性もいるし(むしろそっちが今までは普通だったって事よね)それでよしとしてる女性もいるって事だ。家庭の在り方は今の時代多様化してるだろうし、家族の在り方に正解なんてない、それぞれのやり方でうまくいってるならそれでいいんだよね。

 

男女平等!とか女性が活躍する社会を!とか言ってるのも、両極端に考えがバラバラしてるから難しいなと思う。特に都会と田舎では全然考え違ったりするからね。

 

夫が育メンでもそうじゃなくても、奥さんに不満がなくてうまく家庭がまわっていればどっちでもいいよな。と思った。

 

 

しかし、一度お父さん手ぶらでガスガス歩いてる後ろを大きいリュックと買い物した袋を持って子供も抱っこしてるお母さんが歩いてるのを見たときはなんだかなーって思った。